2011年1月29日土曜日

ギヤ比計算機

車種を選択して、スパーとピニオンの歯数を入力するとギヤ比が出力される便利なサイトを発見しました。

オンロードからオフロードまで幅広い車種の2次減速比が登録してあります。
これは便利。

ギヤ比計算機

注意が必要なのは、実際のシャーシに搭載できないサイズのギヤでも計算できてしまう点です。必要なギヤ比を算出してピニオン買ってきて搭載しようとたらはみだしてしまったとか、モーターの移動調整範囲を超えたでかさで搭載できない、なんてことはあると思います。

2011年1月25日火曜日

ヨコモ nanoQLO(ナノクロ)

私は小さいラジコンは好きでミニクロ持ってるんですが、ヨコモさんから、もう少し小さいクローラーがでるそうですね。

RTRで実売が6000円程度。
ギガテンバギーにつづいてラジコンの間口を広げるいい製品ですね。
クローラーは部屋でやるラジコンとしては最適ですし。

ちなみにギガテンバギーなんて、うちの上司まで持ってるくらいメジャーですし、エ○タケさんは、ギガテンやって1/10復活したくなっちゃったくらいですから、メーカーのもくろみとしては成功してると思います。



nanoQLO(ナノクロ)

2011年1月24日月曜日

2011/01/23 谷田部アリーナ バギーコース

2011年1月23日
谷田部アリーナ バギーコースでアルティマRB5を走らせてきました。










前回の走行から約1ヶ月、エ○タケさんから”そろそろバギーやりたいんじゃないの~”と声をかけてもらったので日曜日の予定を調整して谷田部に行ってきました。

今年2度目のラジコン。
どうやら2011年の1月はレースやらずに終わりそうです。


この日はJackyさんも谷田部で合流。
アルティマRB-5 3台で走ってきました。

周りは、アソシB4.1、タミヤTRF201で京商はわれわれ3台だけだったと思います。

朝一の路面は凍結状態。
いままで駐車場だった場所に2階建てのショップ&ピットを建築中だそうで、バギーコースのピットは仮設小屋、オンロードコースも前回ピットだった場所はドリフトコースになっていて、コース脇のプレハブがオンロード用ピットになってました。

ピットスペースは暖房がきいていて、暑いくらいです。
操縦台後ろにも暖房設備があって、終日ロングTシャツで過ごせました。
谷田部アリーナはぜんぜん寒くないですよ。



前回の経験から壊れそうな部品の調達をしていたので今回は壊れても問題ない体制でしたが、やっぱり壊すと修理に時間がとられるので目標は壊さないこと。

はじめはジャンプも飛ばずにそろりそろりと走らせて何とか1パック、完走。
これだけでも成長したと思います。
前回は2周もたずに足折れてたので(汗・・

2パック、3パックと続けるうちに徐々になれてきて、ジャンプと転倒を繰り返すも前回は一撃で壊れていた箇所もあまり壊れないです。

壊して壊して、新しいプラに入れかわったから強度的にいい状態というのと前回ほど無茶な姿勢で転がらなくなったというのが大きいと思いますが、安心していたらリヤがヘコヘコし始めます。

ん?壊れたかな??
と思って車を回収しにいったら、ここが折れてました!


リヤのダンパーステーが根元からぼっきりと・・
前のめりで前転ゴケしたときに逆さまに地面に激突して一番たかさがあるこの部分が折れたみたいです。

ここが折れるか!っとにわかに信じられませんでしたが、このパーツも買ってあるんですね~
余裕で修理して復活です。(笑


もうこの程度の破損は全く気にならなくなってきました。
修理すれば車の構造で発見することも多いですし。

このあと起こった破損は、お決まりでフロントCハブ破壊
 →これはジャンプ着地で右まえのめりで落ちたときにばぎっと行きました。
  原因がわかってるし、パーツもあるので問題なし!

次は、ステアリングワイパーを止めている2.6ナットが飛んでいってしまってステアリングワイパーがぶらぶらになってしましました。
 →このナット、かかりが浅くて取れそうだなーと思ってたら取れました。
   LA22 ステアリングピンというネジ側の部品はもってたんですがこのナットがない!
   併設ショップで探したりしてちょっとピンチになりそうだったんですが、このナットが
   TF120 スタリオン ボールデフスクリューセットに含まれていることを発見。
   このボールデフスクリューセットも買ってあったんですね~ →修理して復活!


ということで、手持ちパーツのみで復活できてなかなか良かったです(走りにいったんだかメンテナンスにいったんだかわかりませんが・・)

それでも10パックくらいは走ったでしょうか。
リポ&ブラシレスなので、車が壊れさえしなければどんどん走れますので割と効率よく走りこみができたと思います。

■Jackyさん
Jackyさんは前半は快調に走りこみしていたんですが、後半でトラブルに見舞われました。
まず、鉄製のリヤホイールシャフトがねじ山部分からぼっきり折れてしまいます。
鉄製のパーツが折れるとおもってなかったので、誰も予備パーツをもっておらず。

流山まで買出しにいって、復活です。

つぎに走行中になぞのスローダウンに見舞われ、点検の結果アンプが壊れてしまった様子。
ここでも予備アンプがなく、万事休すか、と思われましたが併設ショップでアンプ調達してくみ上げ復活です。

今後の予備パーツとして、リヤホイールシャフトを買っておこう、ということになりましたけど今回はアンプが壊れましたが、サーボ、受信機が壊れたなんて話も聞きます。

けどそうなると完全に自走可能なTカーが必要になっちゃいますね!?

■マツハヤ選手
この日、松崎 隼人選手がコースインしたとき、同時に走っている車が誰が声をかけるということなくコース脇に停車しはじめ、みんながその走りに見入っていました。

よく言いますが、まるで車が生き物のように動きます。
減速・加速がメリハリあるのと、リヤをスライドさせてカウンターをこまかく当てながら走ってましたね。
あとは空中の姿勢制御とジャンプ後に斜面に着地して加速姿勢に入る動きとか、すごくアグレッシブな走りにかなーり刺激を受けましたよ。


Jackyさんの走り


松崎隼人選手の走り 1


松崎隼人選手の走り 2

2011年1月21日金曜日

M-05 : ミニクーパー

M-06、興味はあるがPROキット買って満足いくように組み立ててボディ用意したら、やっぱりそれなりに予算がかかります。

M-05売ってしまうか・・なんて考えてたんですがふとラジコン雑誌の広告で目に入ったのはこの車でした。


タミヤ ミニクーパーです。







そうだ、この車がやりたくて昔Mシャーシ欲しかったんでした。

昨年のタミグラMシャーシのレギュレーションでは、この車が使えなかったのでやむを得ずフィアットを使ってました。今はフィアットも好きですけど。

どうやらショートホイールベースで、こけやすくロングホイールベースの車に比べて分が悪いようですが、このデザインは不変の魅力をもっています。

小さいころからあこがれた車でもあるので、ミニクーパーをやらずにFFのMシャーシを手放すのは心残りです。

今年のレギュレーションでミニクーパーが使えるのであれば、使ってみようかな・・

2011年1月20日木曜日

リヤモーター 2WDのオンロードカー 

M-06を見ていて、フロントモーターのM-05 vs リヤモーターM-06という構図がライバル関係として盛り上がりそうだなーと思ってました。

これが1/10ツーリングカーに置き換えたの場合はどうかというと、現代的に生まれ変わったFFシャーシ、FF03シャーシのライバルは??という話になります。










FF03シャーシは2WDバギー”TRF201”のギヤユニットを前後ひっくり返して搭載したものですが、FF03シャーシのライバルとしてリヤモーターの2WDツーリングカーを登場させるとしたらどうでしょうか。

TRF201のギヤボックスに専用バスタブシャーシ+416の足回りなんて構成で。


かっこよさでいうとABCのGooseですね。
ダブルデッキスタイルがかっこいいです。

Gooseのホイールベースとトレッドを1/10ツーリングサイズにスープアップしたものなんか理想的です。



90年代にリリースされたリヤモーター 2WDツーリングカーとしてはAssociated RC10DSがあります。

こちら、インターネットで写真拝借。


2WDバギー RC-10ベースで、リヤモーター、リヤ2Wd、4独サスのオンロードカーです。






FF03のライバルとしてはこんな車が登場したらなー



フロントサスはかなり寝ています。
トレッドは208mmらしいです。
タイヤは太く、アメリカンマッスルです。

よく見るとボールジョイント部分にダストカバーしてありますね。オンロードなのに(笑


















タミヤさんには、ぜひリヤモーター、2WDのツーリングカーを出してほしいところです。

タミヤグランプリ2011 クラス設定 :追記

Jackyさんから教えてもらいました。

タミグラ2011のレギュレーションに追記があると・・・
タミヤグランプリ2011クラス設定などごあんない



> Li-POバッテリーについて
>タミヤサーキットや、タミヤ主催イベントではRC関連機器へLi-POバッテリーの使用は認められません。
>発見した場合、以降のレース出場等をご遠慮いただく場合があります。

つまり屋外、電源なしのレースで充電器の電源としてLipoを使ったり、プロポの電源としてLipoを使ったりできないという解釈ができます。

さすがにこれはちょっと影響が大きいですね~
安全性に配慮しての制限なんでしょうか。

電話確認が必要なレベルですね。

2011年1月16日日曜日

タミヤグランプリ2011 クラス設定

TRFのサイトに2011年のタミヤグランプリに関するレギュレーションが一部発表になっています。

Mシャーシは、MフリーククラスでM-05/M-06混走、ライトチューンでバッテリーは1600SPみたいですね。いまさらニッカド買うことになるとは・・・
まぁ、追い充電OKだし安いからいいか・・

あとは関係ありそうなのは、タミグラライトクラスかストリートランナークラスかな・・
なんでしょうね、ストリートランナーって(笑

タミグラ全日本はまだ先なので、近くなってから考えます。

M06:Mシャーシに再び脚光

一昨年、M05が発売されて盛り上がっていたところに昨年はFF03がリリースされてみんなFF03に流れていったように見えました。

昨日、サーキットいきましたがMシャーシの走行台数が増えたように見えましたね。M06が多いですが混走しているM05もいました。M06の注目度は高いみたいですね。

そういう意味では、以前のMシャーシクラスはフロント駆動のM03とリヤ駆動のM04が混在していてライバル関係が成立していたように見えます。

車のバリエーション的にもリヤ駆動のマシンには魅力的なものが多くラインアップされていました。

M05が発売されて以降ワンメイクの状態になっていると思いますので、M06の登場を機にM05対M06という構図で混走になれば楽しみが広がりますね。

ちなみに私は今のところM05使いとして行こうと思ってますが、実はアルファのジュリアとかロードスター、ワーゲンビートルなどリヤ駆動のボディが大好きです。

ボディが潤沢にリリースされるようになったらM06買ってしまいそうです・・

2011/01/16 神奈川レジャーランド厚木店

2011年1月16日
神奈川レジャーランド厚木店に行ってきました。










年末年始からすっかり家族行動中心になってしまって、なかなかラジコンやる時間がとれないので時間の融通がきくレジャーランドで初ラジコンしてきました。


シュウ様が24日のタミグラROXへ出るのでROX前の恒例カーペット路面での調整をやるというのでご一緒させていただくことに。

私の時間的都合もあって、深夜0:00スタート(笑
3時間パックを2回やりました。

シュウ様はFF03のエントリーなのでタイヤ貼ってます





でもこの日、一番多く走ったのはこちら。


M06です。

Mシャーシの最新モデル、リヤモーターの2WDです。
この日、ボディー調達が間に合わず無理やりフィアット500アバルトボディーで走ってましたがどうやらリヤのモーター部分が若干干渉するみたいで、やはりリヤモーター用のボディがフィットしそうです。



すこしやらせてもらいましたが、意外だったのは、非常にクイックだということ。
リヤ荷重が勝っていて、曲がらない方向の車を想像していました。
いい意味で予想を裏切られたという形です。

ツーリングをやってて、突然Mシャーシをやらせてもらうと曲がりすぎてびっくりしますが、M05をやりなれててもさらにクイックに感じました。

リヤモーターとかためたギヤデフの効果もあって立ち上がりトラクションは、しっかりかかってるようでしたが、アクセルを抜くと挙動が不安定になるので、コーナーでも常にトラクションをかけながら走らないといけませんでした。

クイックさ、不安定さ、立ち上がりのよさなどで一発の速さがありそうでしたのでセットが決まっている車の動きを見たいところです。


私はM06の練習相手ということで、M05やりました。

こちらタミグラ全日本で掛川を走ってからメンテナンスしていなかったので、ほこりをかぶってました・・(笑

受信機を載せて、ダンパー組んで、タイヤのはがれをチェックしてからカーペット用のMグリップで走りました。



ROXのセットからまったく変更していないので、はじめタイヤがなじむまでは不安定でしたが、その後は思い通りに曲がるが安定しているいい感じ。

レースの追い込みセッティングじゃないラジコンは久しぶりだったので、気楽に楽しくラジコンできました。

それと、シュウ様がFF03やってる間にやってたのは415MSXXです。

こちらはフタサンカップ後、ノンメンテの状態。
足が折れ、ギヤ比はフタサンカップ仕様のハイギヤー、ESCコネクターはセンサーレス用のミニヨーロピアンだったので軽くメンテナンスしてからもって行きました。




モーターはとりおんの21.5T、バッテリーはイーグルリポ4400を使いました。
ギヤ比にもよると思いますが、タミヤの12T+タミヤLifeと同等のスピードがでます。
あまりモーターと化していたので、レジャランでフリー走行するには十分たのしめました。

今の仕様はスプール+センターダイレクトなので、ブレーキをかけて走る感じです。
テスト用にいろいろバネなど用意していったんですが、一度も交換せず。
正直、スタワンで曲がらないと感じる走りが再現できなかったので普通にバンバン走らせて終了。


レジャランはポイントカードがあって、1000円ごとに1個スタンプがもらえます。
今回、このスタンプが20個たまってポイントカードコンプリートしました!(笑
2時間無料チケットをゲット!

そして初回日付をみたら、2010年1月17日でした。
昨年の同じくらいの時期に走りに行ってたみたいです。

結構、楽しく走れたので、1年前より成長できてる気がします。

2011年1月13日木曜日

Team Losi Racing "22"

話題のLosi22です。

写真より動画のほうがかっこよさが伝わりますね。

ミッドモーターとリヤモーターが選択できるのは知っていたのですが、どうやらシャーシはアルミ、ショックはビッグボアみたいです。スリムだけどがっちりしててメタルの質感がかっこいいです。

22だから、日本語だと"トゥエンティートゥー"になるんでしょうか・・。
"トゥウェニートゥー"って呼びたいww



2011年1月11日火曜日

2010年 総括

みなさま、あけましておめでとうございます(遅

2010年、お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
皆様のおかげで、この1年、非常に充実した1年を過ごすことができました。


さて、2011年も10日ほど過ぎたわけですが、皆様順調に2011ラジコンをスタートしましたか?
私はいまだ正月ボケというか、初ラジできてないわけでして・・・

年末年始はリズムが狂いますね。
結局、昨年末のフタサンカップ&谷田部バギー走行を走り納めとして年末年始の休暇に入り、年末年始は家族単位での行動が多くてまったくラジコンできませんでした~。

そんな私ですが初ラジコンの準備は進めておりますが2011年の活動を始める前に、2010年のレース活動を振り返ってみたいと思います。














参加レース数 33
ツーリング 7
Mシャーシ 4
ミニッツ 22

Aメイン 8回
Bメイン 11回
Cメイン 2回
Eメイン 3回
その他 9回

1位 1回
2位 4回
3位 6回
4位 5回
5位 7回
6位 2回
7位 2回
8位 1回
リタイヤ 3回
予選落ち 1回


1月からまんべんなくレースには参加していました。
主なカテゴリーとしては、タミグラ、ミニッツ、ツーリング、Mシャーシ。

2010年初挑戦だったのはタミグラ以外の1/10レースで、スタワンのツーリングとMシャーシ、フタサンカップのツーリングでした。

リザルトを見ると年度前半では、ミニッツ以外で上位メインに残るのは難しかったようですが年度後半からはBメイン以上の結果を比較的多く残すことができました。

また2位~5位あたりがもっとも多く、取れるレースも落としたことが何度もありました。

そこで、2011年の目標は・・・
予選1発の速さを安定してだせるようにし、安定してAメインに残ること。
ひとつでもAメインで優勝すること。
リタイヤ/予選落ち ゼロ。

こんなところを意識して活動していきたいと思います。

また車作り、セッティングも含めて練習を意識してもう一段レベルアップしたいと思います。


2011年もよろしくお願いします。