2010年8月30日月曜日

MR-015 ランチア コケまくりの原因

前回のレース、タイヤが合わなくてコケまくった015ランチアですが、どうも納得がいかなくて日曜日にチェックしました。

調子がよくないので、全バラして調子がよかったときとの比較なども考えながら掃除して組みなおしです。

レース中は頭が働かなくて気づかないことも結構あります。
落ち着いて確認していると発見もあります。

今回、バラして良く見てるうちに気づいたのは2つ。

1つはフロントホイールです。
今回、トレッドをワイドにしようと思ってオフセット1.5mmのホイールを選択したんでした。いつもはオフセット1.0mmです。

次にボディの清掃をしていて、右フロントのタイヤハウジングにタイヤが当たった後があることに気づきました。

ストレートエンドやヘアピンでコケるとき、左コーナーでこけていたので右フロントが当たってコケたというのは考えられると思います。



一度、全部くみ上げてからフロントをボトムさせて、オフセット1.0mmと1.5mmのときのあたり具合を確認してみました。

やはり1.5mmの方はあたります。
1.0mmでもあたりますがあたりは弱いです。

タイヤが少しでも厚みがあると1.5mmの方はタイヤがロックしてしまいます。

おそらく40系のタイヤで、ゼブラに乗ったときやヘアピン/高速コーナーで右に深くロールしたときに右フロントタイヤはボディに干渉し、フロントタイヤがロックしてハイサイドしたのだと推測しています。

対策したので、次回は解消しているといいのですが。

2010年8月29日日曜日

2010/08/28 ARS走り屋ナイト ナローエキスパートクラス

2010年8月28日に行われたARS走り屋ナイト ナローエキスパートクラスの動画です。

先週はナロー インターミディを中心に動画を取りましたので今週はエキスパートクラスの動画をとってみました。インターミディは自分が参戦中だったので余裕がなくて動画とってません。

2010/08/28 ARS 走り屋ナイト ナロークラス&スーパーGTクラス

2010年8月28日
ARS走り屋ナイト ナロークラス&スーパーGTクラスに参加してきました。










この日は昼から外出可能になったので、たまにしか出れないかもしれないナローを中心にエントリーすることにします。スーパーGTは予備エントリーにして、うまくいけばダブルエントリーです。



ナロー エキスパートクラス スターティンググリッド








気持ち的に一番盛り上がっていたのはスーパーGTです。ここ2週間、02のマクラーレンF1 GTRは予想よりよく走ってくれたのでもう少し煮詰めれば、という思いがありました。

ARS到着後、走り出しの1パックは快調でした。
そのまま手を慣らそうとおもって、走り続けているとストレートエンドの高速コーナーで異音とともにアンダーが出始めます。

車を回収してフロントタイヤを見るとペラペラのフロントタイヤの一番外側がちぎれてホイールが出てしまっています。

ナローは練習&レースを通して3週使用しました。
GTは練習&レースを通して2週使用です。

両方ともペラペラの30系中古タイヤを使用したのですが、寿命のようです。

ということで、この日は前回までにレースと違ってタイヤ選択とタイヤ製作を当日に作業しなければなりませんでした。

実はナローとGTでは、レース当日にタイヤを製作したことがなく、タイヤ切削でペラペラのベスト径まで持っていくノウハウを持っていません。

硬度はRG30とRG40を選択して、走って削ろうと思いちょっと径が大きな状態まで削って実走しますが30はコケまくり&フロントが若干ピクピクの状態でラインがカクカクします。40はラインを丸く走れるのですがゼブラに乗るとハイサイドします。

1日通してこのフロントタイヤ対策をしているうちにレースへ。
結局タイヤの作り方はおよそわかってきたのですが、レースまでにあわせることができませんでした。


レース後、シュウ様のハチロクとしょうパパさんのZを試走させてもらいました。
シュウ様のハチロクはクリクリと曲がりますが車速がある時はしっかり荷重を前よりにかけて走る印象で、慣れると非常に安定して走行可能でした。絶対コケナイ車なので8分通してのレースでの強さが発揮できる仕上がりをよく理解でした。

店で走行料金を清算していると後ろからしょうパパさんがZをやってみないか、と声をかけていただいたのでせっかくだからやらせてもらいました。

スタートから2周、エキスパートの車をぶつけないように慎重に走らせますが、まったく癖がありません。
3周目からペースを上げていくと数周走っただけで自己ベストを更新、9秒6台に入れることができて、このタイムがコンスタントに出ています。四輪ががっちりグリップしていて、切った方向にコーナーのアールに沿ったきれいなライントレースができる車で、結構衝撃的でした。

自分の車はCカー、ナロー、GTともにすべて同じ傾向で、結構がんばらないと走らない車になってしまっていることがよくわかりました。

今の課題はドライビングより車つくり・セッティングにあるような気がします。

2010/08/27 ARS 走り屋ナイト ワイドクラス

2010年8月27日
ARS走り屋ナイト ワイドクラスに参加してきました。









この日は、”巻き巻き”。これに尽きます・・。
リヤのタイヤ径に問題があると思ってるんですが、根本的な原因を解明できないままレース終了となってしまいました。


走り出しは普通でした。
先週のまま、1パック走りましたが、このときは普通でした。

その後、8Tピニオンを試したくて、前提としてリヤタイヤを大径のタイヤに変えて走り出すとストレートからの高速コーナーでズルっとリヤが滑って巻くようになってしまいました。

何周か走ってからいろいろチェックしていたんですが、もしかしたらタイヤ上部がボディのタイヤハウジング内で干渉していたかも知れません。タイヤは02を使っていた頃の予備タイヤを発見したので、若干古いものを引っ張りだしてきたものです。やわらかいのですが表面がツルツルしたような感触で、このタイヤにも信頼性がありません・・。

そこで先週と同じ、径の小さいリヤタイヤに履き替えて再度テストすると今度は高速コーナーからゼブラを踏んだり、ヘアピンコーナーでフロントに荷重が乗るとズルっとリヤが滑って巻く症状がでてきます。こちらはタイヤ径が小さくなりすぎてグリップを確保できないのか・・・

この日は、レース前までずっとバネをいじったり車高をいじったりタイヤを替えたりいろいろやっていましたが決定的な良いフィーリングを得られず。その上、左右で径が異なる状態でタイヤをはいてしまったり、整備不良も・・・

そんな慌しい状態でレースを向かえ、結局レースでは車をコントロールできませんでした。
レース結果は、たしか予選Bメイン3位。
決勝は7台出走で7位だったような気がします。

>>8/30追記
>>レース結果、ぜんぜん違いますね!予選Aメイン3位、決勝6台出走で6位でした・・。
>>いかにパニってたかわかります(汗・・

レース結果
ARS レースリザルト

この1ヶ月くらいはいい感じでよく走るようになってきていたのですが、直線がまっすぐ走らない症状もあって、だましだまし走っていたのもあるので、もう一度車のつくりを見直したいと思います。


ユーラス軍団。

パルキー選手がURからユーラスになりました。ホイールとボタンがブラックの仕様だそうです。並べて撮影してから軽くシャッフルしておいたら、持ち主たちはどれが自分のプロポか一瞬迷ってました(笑

2010年8月22日日曜日

2010/08/21 ARS走り屋ナイト ナローインターミディエイトクラス

2010年8月21日に行われたARS走り屋ナイト ナローインターミディエイトクラスの動画です。

この日、スーパーGTに参加するためにARSに行ったのですが到着するとちょうどナローのレース中だったので動画とってみました。

シュウ様・ナベさんのハチロク対決が撮りたくてBメイン、Aメインと続けて撮ったところでメモリーいっぱいになって終了しました。エキパにナッカーさんが参戦していたので取りたかったのですが残念です。次回、メモリー増強して撮ってこようと思ってます。

Bメイン シュウ様・ナベさんのハチロク対決


Aメイン シュウ様Bメインから勝ち上がり→優勝は見事です。

2010/08/21 ARS 走り屋ナイト スーパーGTクラス

2010/08/21
ARS 走り屋ナイト スーパーGTクラスに参加してきました。










土曜日のスーパーGTクラスは2回目の参加です。
レースカーは、前回同様MR-02MM マクラーレンF1 GTR。

金曜メンバー&耐久チームメンバーの土曜日参加に触発されて始めたナローですが、土曜日に昼間から外出できるのは多くて月に1回程度なのでナローに参加できる回数は限られてきます。

だいたいナロークラスは夜8時~10時くらいの間で進行します。
スーパーGTクラスはナロークラスのあとなので、夜10時くらいから12時くらいの間で進行します。
夜9時くらいからの時間は比較的自由なのでスーパーGTクラスには気兼ねなく参加できます。この日は、ナローには参加できなかったのでスーパーGTのみ参加することにしました。

実質的にレースを管理しているポンさん(ポンジュースレーシング)に事前にエントリーの意思を伝えて10時くらいにARS入りしました。

ちなみに本来はナローとスーパーGTクラスのダブルエントリーは認められないのですが、スーパーGTクラスの参加者が少ない場合に限ってはダブルエントリーが可能とのこと。

前回までは夕方にARS入りしてナロークラスのレースに参加、続いてその後開催されるスーパーGTクラスに参加、という形でしたがこの日のスーパーGTクラスは参加者が規定の6名を超えたためナローとのダブルエントリーは認められませんでした。


ARS入りするとちょうどナローの決勝レースが進行しています。
自分のクラスでもあるインターミディクラスで、シュウ様・どなべさんがBメから走るとのこと。
自分が走らないので観戦者気分でインターの動画とってみました。
メモリーがいっぱいになってしまったのでエキスパートクラスは取れませんでした。
8分レースで850MB程度なので、2レースで2GB。こんどメモリー追加してきます。

ナロー インターミディクラス レース動画


Aメイン ポール ドナカ氏 934。









Bメイン ポール シュウ様 ハチロク。
2番グリッドにはナベさんのハチロク。







■スーパーGTクラス
この日のスーパーGTクラスはARSのエキスパートでミニッツカップファイナリストでもあるガポットさん降臨。今後も定期参戦しそうなので、ちょっと高い目標ですが楽しみでもあります。

マクラーレンはよく走るのですが、トレッドが狭く、やはり少々ナーバスな挙動を示すことがあるのでレースでは気を抜くと挙動が乱れるように感じます。8分間ノーミスで走りきればいい結果になるはずなので集中力強化にはいい練習になりますが。

この日のレースでもバギー並みのジャンプで場外まで飛んでいったり、じゃじゃ馬ぶりを発揮していたように思います。

MMマウントは”ピューッ”と音がなってかっこよく、注目度も高いみたいです。
あんまり回ってなくても、すごくモーターが速いような感じがします(笑


■予選
まぁまぁのタイムを3周まとめて27.593。
ガポットさんは8秒台でまとめてきたので間違いなく26秒台だったんですが、3周目でころんで最下位。
予想どおりヨッシー選手が27.425でポール、私は2番手でした。

■決勝
決勝は少し荒れたと思います。
よく覚えてないですが、最後尾のガポットさんが怒涛の追い上げでトップゴール。
私もクラッシュを連発したんですが、まとめるところはまとめて2位でフィニッシュできました。


もう少し車の戦闘力をあげていきたいところですが、まずはノーミスで走れるように集中力を高めていきたいです。

ひとつ気づいたんですが、私は予選とかアベレージとか目標タイムなしでレースしています。パンパシ世界水泳で北島康介選手が目標タイムを明確にもってレースしているのを見て、やっぱり目標タイムは大事なんじゃないかと思い始めました。

そういう意識で練習とかレースに取り組んでいこうかな、と思っています。

カツりじゃないですよ・・最近は楽しくレースしてますから以前みたいにレース結果で一喜一憂していませんし・・。

でも、もっと速く走れるはずだー、とは思ってるわけです。

2010/08/20 ARS 走り屋ナイト ワイドクラス

2010年8月20日
ARS 走り屋ナイト ワイドクラスに参加してきました。









シャーシ交換や強化パーツを導入して、リフレッシュしたCカーで参加してきました。
ボディも品薄だった962CKHが入手できたのでニューカラーです。


エロタケ作ボディーが増殖中ですね。


Yモト氏のボディとツーショット。







予選は9秒前半が2発に3週目が8秒7台で27.033。
自己ベストではありますが、今のARSでは27秒をきらないとAメインには残れません。
27秒というと予選3週を8秒台でまとめる必要があります。

私はスロースターターなので予選1周目から8秒台に入れるには、余裕を持って8秒台に入れる必要があって、それには練習でコンスタントに8秒中盤のタイムを出す必要があると思っています。車は悪くないと思うので練習量が足りていないと思います。


決勝はBメイン ポールから53周回ってトップゴールで勝ち上がりAメインへ。
この時点で相当集中力を使ってしまってAメインではヨレヨレの走りになってしまいました。

Aメインは勝ち上がり5位スタートから帝王さんがリタイヤ、後半にパルキーさんと絡みアカネさんにパスされ4位でフィニッシュでした。

Life化してからの最高順位なので結果には満足していますが、かなり疲れました。


最近の傾向として、ラインをつめることはできるのですが、思うように1発のタイムを出せない状態です。

この週末は、ワイドBメイン、ワイドAメイン、スーパーGTとすべてのレースでアカネさんと接近戦になりました。そもそもペースで上回るアカネさんが後ろからプッシュしてくるので、こちらはラインをつめて走り、1メートルくらいの間隔でずっと走るという展開です。これが相当に集中力を消耗するのでレース後はヘロヘロになります。

一発の速さを出せれば展開に変化をつけることもできると思うんですが・・。
今後の課題です。

2010年8月19日木曜日

MR-03-LM Cカー ニューバージョン

Cカーをバージョンアップしました。

ボディー
エロタケ氏にふいてもらいました。
ありがとうございます。m(_ _)m








シャーシ
Life化してからバッテリーヒートシンクが入手できなくて、プラを削って使っていたんですがこのたびプラは折れまして、いいタイミングでバッテリーヒートシンクの入荷情報をキャッチしたので入手してきました。

一応、Life化に関しては完了。
シュウ様、情報ありがとうございましたm(_ _)m



バッテリーヒートシンクが入手できなかったらマクラーレンF1で出ようかと思ってたので、とりあえずよかったです。

見えない部分ではTバーをしっかり固定できるようにPNレーシングのTバーマウントを導入しています。ガタが出ていたシャーシは交換。あとは長かったLife用のパワーコードを短くまとめました。
そのほかはメンテナンスのみ。

1箇所だけ、スーパーGTとナローのレースで得たノウハウがあるので、明日のレース前にテストしてみるつもりです。

2010年8月16日月曜日

2010/08/14 ARS 走り屋ナイト ナロークラス&スーパーGTクラス

2010年8月14日
ARS 走り屋ナイト ナロークラス&スーパーGTクラスに参加してきました。









すっかり土曜のARSが気に入ってしまいました。
この週もお盆休みということで金曜日は都合をつけられなかったのですが、その分土曜日はなんだかんだと理由をつけて出てきてしまいました。

ナローは015、ニッスイ、ランチアストラトスで3回目の参加、スーパーGTクラスは02MM、ニッスイ、マクラーレンF1GTRで初参加でした。

ARSで015をやってると驚かれます。マクラーレンF1GTRというと”難しいでしょ?”といわれます。
でも土曜日のARSは、お手軽&ちょっと難しそうな車&好きなボディーがコンセプトです。

新たな装備は用意しないで過去の資産を有効活用できてます。
レースに勝つことは目的ではないですし、練習とセッティングの引き出しを増やすためにちょっと難しそうでも迷わず好きな車をチョイスしています。

だから好きなボディじゃないといけないんですけど、好きなボディーを走らせるのはものすごく楽しいです。

一見難しそうな車がある程度のレベルで走ってると逆に目立ちますから、それだけでもほめてもらえます。満足感高いです。


この日は4時到着。
まずナローの確認から。
2回の練習とレースで015の調子はだんだんよくなっています。はじめすごく難しかった車ですが、1箇所の変更がすごく走りに影響するので2年もミニッツやってて初めて効果を理解したセッティングがいくつもあります。









車は決まってきているんですが、だんだんとタイヤの管理がシビアになってきています。毎回同じタイヤを用意するのがきびしいですし、練習中にもコンディションが変わってくるのがわかります。

いい走りのタイヤは本番用にとっておいて、予備タイヤのなかからチョイスしてセットの確認をすすめました。

でも本番タイヤに入れ替えるとまたフィーリングが違ってきたり。いい感じを理解している反面、問題は、だんだんセットがピンポイントになってきています。


1~2パックナローをやってからスーパーGT用の02MMです。









あえて土曜日の多様性を重視してMMのチョイス。
V4マウントとLMだと、自分的には面白くないと思っています。RMとMMが混じってそれぞれの特性を生かしたレース展開になれば楽しそうだなと思ってMMです。

昔MMやってたころには感じなかったMMの感じも今なら少しは理解できる気がしたので走行を楽しみにしていました。

1パック目。
フロントは若干薄めですがナローの本番用よりはだいぶ大きなRG40の手持ちタイヤ、リヤはCカーの中古です。

まずパワーがありすぎてホイルスピンしまくります。
コーナーの減速でフロントがグリップしすぎ、転びます。1周回れません。

やっぱりCカーはキャパがデカいんだなー、とか思いながらぜんぜん楽しくないので数周走って引っ込めてしまいました。

あとはほとんどナローのセット確認と練習。

スーパーGTはほとんど走れない見込みのままレースへ。

■ナロー
予選は9秒台 2つに最終ラップは転倒で10秒3。それでもAメイン3番手で過去最高の出来。015でこの結果は予想以上にみなさんほめてくれるので満足感高かったです。(笑

決勝は若干荒れた展開だった気がしますが、勝ち上がりグリッドから後ろを走っていたはずのナナタク選手がスルスルとトップに上がって優勝。後半ドナカ選手の猛追が厳しかったですが何とか死守して3位でフィニッシュ。過去最高リザルトでした。

もう少し車をつめられたら、というところまで来てるんですがこの状態を維持するのも結構大変なのでここからのレベルアップをどうするかが問題かもしれません。

■スーパーGT
土曜の夜遅くから開催のスーパーGT。昼間の予定をキャンセルしなくても何とか参加できるかも、と思って様子見で参加です。

ほとんど練習していない02MMですが、レース前の練習タイムにタイヤをナローの本番用予備タイヤに変更したら走りが激変しました。

この車、トレッドが狭く、MMなのでクイックでトラクションもかかりズらい見たいなのでフロントタイヤのグリップが非常にシビアに出るみたいです。

感覚的にはナローのシビアさとあまり変わりません。

でもタイヤとプロポ側の設定でちょこちょこ対処していたらレースレベルで走れるくらいに車が仕上がりました。

予選はパワーがありすぎてホイルスピンと暴れるコーナーを押さえる走りで4番手。
レースも握り過ぎない走りを意識してスタートし、前半に3位につけます。

前方はNSXが2台で手ごわいですが、中盤から2位のシュウ様NSXが若干ペースダウンしたところに追いつくことができたので勝負をかけました。

なんとかパスに成功すると1位のNSXは半周差以上ついているのでここはあせらず自分のペースを守ってドライブ。後ろからシュウ様のNSXが息を吹き返してきて猛プッシュしてきたのが残り1分。

精神的に厳しかったですが何とか2位フィニッシュ。

思いのほか好結果だったので1日、ミニッツを満喫できました。


015とマクラーレンF1GTR。

明らかに難しい車だと思いましたが、そういう車でレースを走ったことでいくつも発見がありました。
間違いなくCカーにもフィードバックできると思います。

次回のレースは金曜のCカーですが、しっかりした車つくりとセットの確認、あとはもう少し練習したいところです。

2010年8月9日月曜日

最近のミニッツ

最近、スケールボディで走らせるミニッツをやっています。
03全盛の時代ですが、基本性能が高いので015や02もまだまだ楽しめます。


右はARSの土曜ナロークラスに参戦中のランチアストラトスです。
左は土曜のSuperGTクラスに参戦予定のマクラーレンF1です。







ランチアは015で組みました。


ショートのホイールベースにリヤは余裕のワイド。

ショート用にフリクションサスを加工取り付けしてる点とタイヤ径に気を使っています。




ナローはピッチングサスはノーマルの人もいます。私もこれで問題ないです。
ギヤデフはゼブラを踏むとコケるので私はボールデフにしました。
モーターはなるべく速いものをつけるようにしています。
今のところ2レースともに新品ならしモーターを投入して走りました。
ニッスイ仕様。



みなさん015はやりつくした方が多いと思いますが、これで快調に走ってると意外性があって、今だからこそ、これで03と戦うのが面白いです。

と、いうことで02も復活させます。
以前エンツォでレースに参戦していた02です。

誇りだらけだったのを掃除していたら、一気に走れる状態までくみ上げてしまいました。
久々にミニッツを組むことが楽しかったです。

あえてMMで組んでマクラーレンF1を乗せています。

MMがどのくらい走るのか、以前はわかっていませんでした。
今やったらどのくらいやれるのかに興味があります。






まだ脳内セットでこれからサーキットでつめていきます。
土曜のSuperGT参戦をもくろんでいます。

V4マウントにしてNSXがはやりつつあるのでそちらも興味ありますがまずはこちらから。

2010/08/07 ARS 走り屋ナイト ナロークラス

2010年8月7日
ARS走り屋ナイト ナロークラスに参加してきました。

勢いで組んだ015ですが、思いのほか良く走るのでもう少し走るようにしたくてこの日もなんとか都合をつけて土曜日のレースに参加してきました。

■土曜日のARS
土曜日のARSはいろいろな車が走る日です。
みなさん、おもいおもいの車を走らせています。

私もスーパーカー世代ですので、思いのほかスケールボディを走らせるのが好きなんだな、と再認識しました。

この日の注目ボディはこちら。

ハコスカ改510ブルです。

510は一時本気で買おうか検討していたくらい好きな車です。
ミニッツで510でたら、買っちゃうなー







こちら、レアボディ。
このミニッツが走ってる姿を見るのは初めてです。
しかもレースでがんがん走ってるんです。

すごいですねー



■レース
この日のレース、17名Dメインの開催。

予選Bメイン2番手。

決勝、スロースターターな自分はまたもや前半で絡んでしまって撃沈。
最後尾まで落ちてからの追い上げです。ラップはある程度速いんですが追い上げも届かず5位で終了しました。


もう少し車をマイルドな挙動にしたいです。
015をもう少し走るようにしたいので、もうちょっと土曜のレースを続けるつもりです。

2010/08/06 ARS 走り屋ナイト

2010年8月6日 ARS走り屋ナイトに参加してきました。









Life仕様にしてから3回目のレースです。
前回のレースで曲がらないのはプロポの設定ミスというのはわかってきたのですがスピードが伸びない原因については解明できていませんでした。また後半でバッテリードロップに見舞われるLife仕様の対応もできていませんでした。

スピードが伸びない点とバッテリードロップに相関があるかもしれないという仮説のもと、今回は駆動系をを中心に見直すことにして、レースの組み立てにも気をつけてみました。

■スピードが伸びない点について
スピードが伸びない点については、2つ対策しました。

まずスパーとピニオンです。
新品を投入することにして、バックラッシュの調整もいつもより入念にを行いました。
私はスパーは結構つかいこむ方なのですが、これが良くないみたいです。
燃費、最高速度、転がりの向上が見込めるそうなので試してみました。

つぎにタイヤです。
リヤタイヤは小さくても走るのですが、径が小さすぎてトップスピードの伸び悩みの原因になっているかもしれないと思い手持ちのリヤタイヤから径の大きめのものを選択しました。小さいリヤタイヤを使っていたのは燃費を気にしてのことだったのですが、スピードが伸びずかえってスロットルを握りすぎる傾向があったのでスピードの伸びを重視することにしました。

これらの変更によって、あきらかにスピードと転がりがよくなったようです。無理に握らなくても他車においていかれることがなくなりました。過去2回のレースでは直線で置いていかれるので無理に握っていましたが楽に走れるようになりました。

テストの時間が取れず、同時に複数の対策を行ったので単体の効果がわかりませんでしたが今回はこの仕様で走ることにします。

■バッテリードロップ対策
トップスピードが伸びたため、他車への追従は楽になりました。そのため、燃費対策として、スロットルオンの時間を短くし、高速コーナーではハーフスロットルを意識して走行するようにしました。

とくに前半2分までは握らないように慎重に操作をして、後半4分以降からのラップを落とさないように意識してはしりました。

前半からがんがん握っていってバッテリーが最後まで持つ人もいるみたいですが私の場合、Lifeではこの温存作戦のほうがよさそうです。

前半で絡んでしまって順位を落としましたが、後半追い上げることができました。

■不安定な挙動
レース前の練習で、スピードがあがったのは確認できたのですが、今度はストレートエンドから1コーナーの高速セクションでリヤが巻く症状が出始めます。スピードが速くなったために今まで見られなかった不安定な挙動が出てきたようでした。

フリクションダンパーのテンションを強くしたり、車軸を変更したり、フロントサスのリバウンドを調整したり、何点か対策をするもののだんだんとセットが乱れていき、レースに向かって車がおかしくなっていきます。

そこで一度変更したセットを戻して各部のメンテナンスのみを行うことにしました。

・オイルダンパー
・フリクションダンパー
・フロントサス

ここまでメンテナンスしても挙動が改善せず、車を良く点検しているとTバーにガタが出ていることを発見しました。Tバーをとめているネジをはずすとらせん状のプラがネジと一緒にぼろっと落ちてきました。

どうやらシャーシのネジ穴がダメになってしまっています。

高速コーナーでのリヤの巻き現象は間違いなくTバーのガタだと思ったのでここを直す方向で検討しました。

レースまで30分しかないのでシャーシ交換はできませんので、熱したピンでネジ穴を焼いたりバラした銅線と友締めしたりしてもいまひとつがっちり固定できませんでしたが、瞬着でネジ穴を修正してからの締め込みが比較的効果があったようです。

強い力にはガタが出ますが比較的固定状態が安定したので、これでレースに臨みました。

■レース
この日のレースは17名、Dメインまでの開催となりました。
予選結果はBメイン3位。

決勝レースでは、前半で絡んで順位を落としますがバッテリーを温存して後半に勝負を仕掛けました。後半は良いペースで追い上げることができたのですが何度か壁にヒットしているうちに追い上げのペースも乱れ、トップ2台には追いつけず3位ゴール。

■全バラ


この穴がガタの原因でした。
次回のレースはお休みする予定なので、シャーシ交換します。
ここをがっちりとめるおすすめパーツをエロタケさんに教えてもらったので投入予定。







今はこの状態です。
バラバラです。
一度各パーツの状態を良く観察してみたいと思います。






■イマイッポ
この日のレースは”イマイッポ”でした(笑
Life化してから3レース目でやっと調子があがってきました。
最近レース中に他社と絡んだり壁にヒットすることが多く、コーナーのアールにそってきれいにラインをトレースできていない気がします。練習不足か、車か・・・

次回はお盆なので金曜のレースはお休みします。

2010年8月2日月曜日

2010/07/31 ARS 走り屋ナイト ナロークラス

2010年7月31日
ARS走り屋ナイト ナロークラスに参加してきました。










前日、ヨメから”明日はお祭り行ってくるから、どこでも好きなところいっといで~”と告げられます。
いや、ラジコンだっていろいろ準備があるんだからそんなに急に言うなよ・・という感じで休日を迎えたのですが、シュウ様から1本のメールが飛んできます。

どうやらその日のARS ナロークラスに参加する模様。

ナローか・・。
03のナローは持ってないし、015はハイマウントだからレースにならないし・・。

いろいろ思案するうちに、いっちょ015のRMでも組んでぶっつけでレース出てみようかな、と思い立って部品箱をあさってRMマウント、ショートのポルシェ034ボディ、2年くらい前のペラペラフロントタイヤなどを組み立てました。









03全盛の時代に015持ち込んで初セット・初レースです。


さてボディーを乗せようとすると・・”あっ!”。
サイドのボディーマウントが片方ついてません。

んー、そういえば昔934走らせたとき空中を待ってクラッシュしたときボディーマウントが取れたような気が・・。

もうくじけそうです。

ぶっつけでナローを走らせてレースレベルの車を仕上げる自信もないし、ボディーが壊れててやめちゃおうかな、とかしばしボーゼンとしながら、気を取り直してあさってるとありました。ランチアストラトス!

このボディでサーキット走るのも初めてですけど、大好きなボディーなので何かワクワク感があります。

そんなこんなで2~3時間掛けて準備して、時計は4時過ぎ。
荷物を詰め込んでARSに向かいました。

■花火大会

この日、隅田川の花火大会で浅草橋はすごい人手でした。









道路も一部閉鎖され、パトカーが駐車中の車にアナウンスしたりしています。










■土曜日のARS
土曜日のARSのうわさは聞いていました。
タミグラで一緒のナナタクさんとかツカサレーシングことナベさんとか知り合いもいるし、なにしろボディーのバラエティが豊富でコロコロ小さいナローシャーシは、どこかマッタリしています。

さっそくタイヤを削ってからコースイン。

転がりながら2時間くらいセット出し。
最終的にナベさんとナナタクさんにテストしてもらって、軽くアドバイスもらって仕上げたら、すごく走る車になりました。

ベストラップで9秒7台ですからナローとしてはリッパなタイムだったと思います。
これでインターミディクラスにエントリーしました。

■レース
予選2周は転がって10秒4、2発。
3周目は9秒7なんとか、でトータルCメインポール。

決勝は序盤2周は逃げのペースだったんですが、コースを跳び越して来た車に気を取られてゼブラに乗り上げ空中へ・・

バッテリーがずれて再始動できず、全員に抜き去られます。
全員に1ラップダウンされてたくらいからようやく再スタート。

ここから追い上げます。

モーター新品、バッテリーニッスイで爆発力があったので、ひさしぶりに楽にレースを展開できました。最終的に4位まで順位をあげてゴール。シュウ様でそこには追いつけませんでした。

3位までは勝ち上がりだったので、もうすこしコケずに走れたら勝ちあがれたかも・・

でもリザルト関係なしにミニッツを満喫できました。


ぶっつけで難しいナローを、015でいいペースで走れたことは大満足でした。

ランチア・ストラトスもバージョンアップしたし、なんとか時間を作って、また出たいと思っております。



こちら悪魔のZ。オーナーは”アキオ”選手(笑









人によっては難しいボディーだそうです。
かっこいいですよ!

2010/07/30 ARS 走り屋ナイト

2010年7月30日
ARS走り屋ナイトに参加してきました。










Life仕様になってから2回目のレースです。
前回のレースでは曲がらないし、スピードも伸びず、後半ではバッテリードロップに見舞われLife仕様のむずかしさを思い知ったわけです。

たまたまエロタケさんがプロポの調子が悪いということで、プロポの設定を初期化したといっていたので自分のプロポをチェックするとAWD用の設定で走っていたことに気がつきました。

それでトリムやらハイポイントやらを再度設定しなおすことにして、モーターも新しいモーターを投入してレースにのぞみました。


予選は無難に走ってBメイン 3番手。
決勝も無難に走って3番手でゴール。

途中までは2位イワナ選手を追う展開だったんですが、追走で一度ヒットして軽く気持ちが折れたところからズルズル引き離されます。

その後、先頭ブラウン選手が後方に迫ってきたので道をゆずるともうイワナ選手は半周も先を走っている展開。

無難には走れるが速さはない、といった仕上がりでした。