2009年12月31日木曜日

気になる製品

最新の記事はこちらです

走れないのでストレスのはけ口が物欲方向に行きつつあります。(笑

1.チャージャー

1/10でLi-Feを使うので新しい充電環境が気になりますです。

1つはenRouteのC10。









1つはATLANTIS AL206Bです。









どちらも大電流で充電ができる点が魅力ですが、C10は価格が魅力。
AL206Bは高機能が魅力です。


2.周辺機器
こんなの出たんですねぇー、マッチモアLEDライトスタンド。








mojaoさんのサイトで知りました。

自宅の作業スペースは窓際の出窓スペースをちょこっと、密かに使ってるんですが夜は暗く、冬は寒いんです。

で、照明を買うならかっこいい奴を、と思って前はOTT-LITE、最近はFactory-HのCCLが欲しかったんですが、入手困難だったり仕様だったり価格面だったりと検討すべき点が多かったのも事実です。

と、いうわけでマッチモアLEDライトスタンド、30%オフとかで店頭に並んでたら買ってしまいそうです。

MR-03

ARSのレースシーンではすでに過去の人になりつつある私ですが、ひとつやる気を示すためにご報告します。

03シャーシ、買いました!









買ったのはレイトンハウスのポルシェ。
シャーシセットと比較して割高ですがKHなので走ってもいいし、ホイールも付いてるのでまぁいいかなと。



















中身はこんな風にパッケージされています。02と比較して効率化されているようです。
シャーシセットなら左のパックを箱詰めすればよく、工場組み立てのホイール/ボディマウント/ボディ乗せ工程を省けるので。










いまやサーキットで水色のボディに遭遇することも多いのでオリジナリティには欠けますがボディは発色もよく、かっこいいです。









ホイールはオプションで販売されているものとまったく変わりませんが、タイヤは微妙です。触った感じの硬度でいうとリヤ20、フロント30なんじゃないかと思うんですが粘り気がなくツルツルしたタイヤです。走ってみないとなんともいえませんが、サーキット走行では微妙なのかも知れません。

興味本位でこのタイヤを使って組んでみるつもりです。


しばらく調整が続くと思うんですが、次回のレースには03投入予定です。
レース参戦自体がいつになるかは微妙ですが、もう一山超えれば参加できる予定なので準備だけはやっておきたいと思っています。

2009/12/06 ARS

2009年12月6日

ARSで走行してきました。









なぜ、いまさら12月6日のARS走行をアップするのかというと、やっと2009年の仕事が終わって多少の余裕ができたからです。

いま取り組んでいる仕事が、非常に重くてぜんぜん時間が取れなくてミニッツ自体もやれないし、ブログ更新もできなかったんです。

29日、夕方から翌日の昼過ぎまで夜通し仕事して2009年の仕事がやっと一段落しました。

来年1月にも残りの仕事があるんでしばらくは時間が取れなさそうですがひと山は越えたというところです。

実際は12月6日以降にも1回だけARSに行ったんですが、写真も撮らなかったので、いつ行ったのかよく覚えていません。


レースに参加できないのはわかっていたので最近はレースカーじゃない車で走っていました。
ボディは耐久レースでいただいたマクラーレン。シャーシは年度前半で使っていた02エンツォで、モーターマウントもあえてMMを使用しました。










この日の走行ではちょっとフロントが効きすぎてコーナー中盤からインに入ってくる挙動でした。

マクラーレンはCカーと比べて小さくてちょっとナーバスな印象ですが015ほど転んだりはしないのでスケールボディを楽しみました。

”なんでマクラーレン??なんでMM??”という声は結構聞きましたね。

周りは03のCカーばかりですから、自分の腕が悪いのか車の能力なのか、よくわかりませんが皆さんのペースについていけてないのは確かです・・。はい。

でもたまには違う車でやるのも気分転換です。
久しぶりにセッティングもやりましたしそれなりに楽しめました。


上の写真に写っている白のディッシュホイールはアトミック製です。

かっこいいのでCカー以外の車を走らせるときによく使うんですが、このホイール、軸部分のベアリングはめ込みがキツく、結構割れます。最近、気づきました。

柔軟でないからなのか、ベアリングに塗布しているオイルが侵食しているのかわかりませんが耐久第2戦で使っていたホイールも練習の段階で一発で割れてしまいました。

そのため、今はフロントにRX-7用、リヤはCカーポルシェ用のホイールを使ってます。










タイヤもCカー用。
Cカーで使って薄くなったタイヤもこういう車に履かせるとまだまだ使えます。
マクラーレンは標準で0オフセットホイールですが、フロント/リヤともに無加工で1ミリオフセットまでははけました。

ボディはサイドのキャッチを付け直して1mmだけ下げています。
加工しないと若干しり上がりの印象でしたので。

最近特に自分が過敏なのかもしれないんですが、フロントタイヤは食いすぎの印象です。
これだけペラペラにしたCカー用タイヤを引っ張って履いてるにもかかわらず、まだフロントが勝ってしまっている印象でした。Tバーがカーボンハードだったりしたのも影響しているかもしれませんが、今回はフロントナックル下に1mmほどシムを入れて車高ダウン&テンションをかけてみました。

それでもフロントが食いすぎでコーナー後半でインに刺さってしまう動きが解消できないまま、プロポ設定でデュアルレートを落としてだましながら走行していました。


そうこうするうちに結論がでないまま時間が来て終了。02でマクラーレンを走らせていた方がいて、声をかけてもらいました。

次回はマクラーレンやるかわかりませんけど、その方のマクラーレンはもう少し走るようにしたいそうなので、もし次回お会いしたらタイヤセットとか情報共有させてもらうつもりです。

2009年を振り返って

ミニッツ2年目の今年、なかなか盛りだくさんな1年でした。

年初は会社のメンバーと会議室でコース作って遊ぶ程度でしたが、3月にARSのレースに参加してレース初体験。

ARSのレースに定期参戦しつつ、6月は横浜でミニッツカップを消化。
チームを組んでARS8時間耐久にも初参戦することができました。

6月以降、ARSのレースではエンツォからCカーへレースカーをチェンジしてインターミディクラスへステップアップ。

9月にはタミヤTA-05を入手してタミグラへ参戦しました。

11月にはARS8時間耐久の第2戦にも参戦できました。


ズタボロになっていた自分の心を取り戻すために、自分を見つめなおして出会ったのがミニッツです。

2008年、本当に無気力で集中力もなくしていた自分が唯一集中できるのがミニッツだったし、ミニッツに触れているときは本当に無心になれました。

おかげでボロボロだった自分が少しずつ元気を取り戻すことができて、2009年はミニッツ以外のことにも取り組む気力を養うことができました。

自分が元気になるにつれて、仕事も忙しくなり、この年末はほとんどミニッツすることができませんでしたが、仕事がなければラジコンもできませんのでこれを乗り切ってまだまだラジコンしたいと思っています。

いろいろありますがミニッツライフ、ラジコンライフが気持ちの支えのひとつになっていると思います。

没頭できることが見つかってるってことが大事なことなんだなぁと改めて思います。

皆様、今年1年いろいろお世話になりました。
また2010年、ラジコンできればと思っておりますので宜しくお願いします。m(_ _)m

2009年12月20日日曜日

2009/12/20 リバティランド

2009年12月20日
リバティランドで走行してきました。










1/10をやるのは10月18日のタミグラ掛川大会以来、リバティランドでの走行は10月12日以来で通算4度目の走行です。最近は、ミニッツすらやれてなくて耐久レース以来のラジコンです。

車はTA-05で、10/24のタミグラ浅草ROX大会に向けて調整した状態のまま、結局レース不参加となりそのまま保管していたものです。

■一ヶ月ぶりのRC

12月に入ってから仕事ばかりしていてぜんぜんラジコンできていなく、忘年会もパスするくらいの状態が続いていたので年内ラジコンは終了かな~、と思っていたんですがシュウ様からやりませんかー?とお誘いのメールいただきました。


私はパパサンタでもあるので、ひっそりと怪しげなくプレゼントを買いに行かなくてはいけない立場ですので、ここぞとばかりに嫁に”今日はラジコン行って来るから!ついでにトイザラスいってくるから!”とこじつけて家を後にしました。そして、まずはトイザラスへ。

まぁまぁ混んでますが、思ったほどではなくメモを見ながらお目当てのおもちゃを物色。

おもちゃの棚が結構、ガラガラになっているところもあって少しあせりましたが何とかおもちゃを発見。
今度はレジで10分くらいの列になってるのでいそいそと並んで購入完了。

さぁここからはラジタイムということで18:00からの走行に向けて車を飛ばしました。


18:00をちょっとすぎたくらいで到着すると駐車場は満タン。車の置き場所がないくらいの盛況ぶりです。早速シュウ様の隣にピットを広げさせていただいてバッテリーとタイヤを準備してると

”モーターはどうします?”
”えっ!GTチューンしかないんで、これでやろうかと思ってます。23Tとか店内で安く売ってないですかねー?”
”あ、そうなんですか?ちょっと待ってください。ごにょごにょ”

と、いう感じでシュウ様が回りの方に声をかけてくれました。で、ありました。
23Tモーター。

おゆずり下さいと申し出ると、もうレースで使わないレベルのものなのでタダでいただけるとのこと。
見ず知らずの私に親切にしていただいて、本当にありがとうございます(涙・・)

気持ちだけお礼がしたかったのでコーヒーをご馳走させていただいて、早速23Tモーターを取り付けてLiFeで走行開始。(実際は車の整備とモーター取り付けやら何やらで走行までに1.5時間くらいかかりました・・)

で、1パック目。
フロントのグリップ剤塗布をタイヤ幅1/2で走行。

普通に走りますが若干ダルな感じ。
前回、タミグラでフロントがピクっていたのでアッパーアームを調整したためかもしれません。

フロントのグリップ剤塗布面をタイヤ幅3/4まで広げて2パック目。

今度はシュウ様のLiFeで走行。
ATLANTIS AL206Bで10A充電した物。

こちらも快調に走りますが、今度はコーナー後半でぐぐっと曲がってくる動き。
かつヘアピンではリヤがグリップを失って巻くような動き。

こういうときはいつもフロントが食いすぎのときです。

タイヤがRPの36という奴を使ってるのですが、食いすぎなのかも知れません。
セットを詰めればうまく走ると思うんですが、たまーにしかやらないツーリングでセットを詰めていくのは難しいのでデュアルレートを落としながらだましだまし走ります。

続いて3パック目、シュウ様のLiFE。
4パック目、ニッスイストレートパック。
5パック目、自分のLiFeと順調にサルラジして終了。

いままでで一番走ったんじゃないかと思います。

久々のラジコン、楽しかったです。

シュウ様、ありがとうございました!

■またまた、お安く譲っていただきました。ありがとうございます。m(_ _)m
タミヤのブラシレスです。
センサーレスの12Tで、アンプとモーターのコンボ。
実売、1万~1万2千円くらいします。









来年のタミグラでツーリングやるときは、ブラシレスのレギュが増えるから買わないとねー、と話していたら向かいに座っている方が、”オレの譲ってあげるよ”とありがたいお言葉。

激安価格で譲っていただくことができました。

23Tモーターといいブラシレスといい、自分はお小遣い制なんで、限られた予算でラジコンしなければならないので、本当にありがたいです。皆様のおかげでラジコンできております。
ありがとうございます。

で、TA-05にはこのアンプを積んで来年のタミグラはやろうかと思ってます。

今使ってるアンプが余るんで、F1かM-05でもやろうかなー。
それともアルティマRB5か・・

ん~、悩ましいですがこういうときが一番楽しいかもしれないです。

手を広げすぎると首が回らなくなりそうなんで、細く長く取り組めるようによく考えて行動するようにしないと。

それよりMR-03を早くやれ、という声もちらほら聞こえますが・・。

来年、1月半ばまでは仕事が忙しそうです。
早くレース復帰したい・・

2009年12月1日火曜日

ARS 2009 8時間耐久レース 第2戦

2009年11月29日
ARS 2009 8時間耐久レース に参加してきました。










1ヶ月ほどまえから準備してきたR32GTRによる耐久レースです。
なれないRMシャーシにリヤナローの車は万全とはいえませんでしたがチームワークと作戦で前回のリザルとを上回る結果をねらいつつ、レースを楽しもうと思っていました。

10チーム参加のなか、我がTeamArdenは予選3位、総合で5位と予想を上回る成績を残すことができました。

参加の皆さん、お疲れ様でした。
また次回参加したいと思っていますので、よろしくお願いします。



優 勝  2,664周
B P
BP-GTR

準優勝  2,583周
ファイナルアンサー V2
yunisia jecks GTR

第3位  2,583周
Team M.Private
Racing School GTR

第4位  2,535周
チーム トト
nikko kyoseki GTR

第5位  2,495周
Team Arden
FET GTR

第6位  2,424周
ダ・メンズ
NAPOLEX GTR

第7位  2,400周
ファイヤー玉 turbo
Penzoil GTR

第8位  2,353周
Team K・Y
taisanGTR

第9位  2,319周
Team N.K.
Reebok GTR

第10位  2,300周
H R
calsonicGTR



今回のセットはホントに苦労しました。
なにしろ02といえどもリヤナローでR32をのせるとコケるんです。

耐久レースということでタイヤのライフを考えながら、タイヤの前後グリップバランスを調整するのが非常に苦労しました。結果、安全策をとって薄めだけど厚みを残したタイヤを選択したんですが、これで前半戦はオーバーステアに苦労することになります。

後半で耐久路面といわれるハイグリップ路面になってきた段階で、リヤタイヤのライフが終了したため、リヤタイヤ交換。これでリヤグリップが一段上がり、さらにここから1時間程度経過してからはフロントタイヤのグリップがぴったりハマって最終的には非常によく走るマシンになりました。

はじめからこういう状態だったらもう少し楽だったのになー、という感じでした。



スターティンググリッド。
3位スタートでした。
ARSの耐久で3位スタートなんて、すごいことです!









ピット。
今回もPowerex 3台に追い充電用のハイペリオンという体制。







参加車両。
R32ってかっこいいですね~

車高が高くてなかなかセットは難しかったです。
でも終わってみればやはりタイヤがすべてなんじゃないかな、と思います。





コース上にディスプレイされた車両を取る人たち。









■予選
予選は3周のラップタイムとバッテリー交換のタイムをあわせたポイントで競います。
TeamArdenは全く速さがないんですが、全体として平均的な結果を出したのが予選好成績につながったと思っています。



■ダ・メンズ 周回予選



■ファイナルアンサー V2 バッテリー交換予選



■スタートから2分間(ドライバー:エ○タケ選手)


■レース中(ドライバー:エ○タケ選手)

2009年11月25日水曜日

ARS 8時間耐久レース 2009年第2戦に向けて 4

2009年11月29日(日)開催のARS8時間耐久レース第2戦仕様のMR-02のテストをしてきました。

今回のレギュレーションは、リヤがナロータイヤで、ボディがBNR32 GTR。
テスト走行は3回目。初回、2回目と皆さんからアドバイスを受けながら走らせてきて、なんとか走れるところまで持ってこれています。

常にフロントが勝ってる感じで路面状況やざく切りステアリングでコケるし、いつもオーバーステア気味です。



速い車は一段レベルが違うので、今回も中盤を形成することになりそうです。

前回6位ですから、今回はどこまでいけるか・・

2009年11月24日火曜日

2009/11/20 ARS 走り屋ナイト

2009年11月20日
ARS 走り屋ナイトに参加してきました。










ひさびさに走り屋ナイトに参加してきました。

10月2日以来の参加です。
まわりはほとんどが03となる中、新レイアウトに苦戦しつつも02で参加してきました。

ひさびさのレース用電池なので、死んでないか気になったので事前に練習でひととおり充放電&走行テストをすませておきました。まずまず、レース用の電池は調子がよさそうでした。

モーターも新品をならして投入しました。
ひさしぶりなので。

■新レイアウト
新レイアウトは外周1周をぐるっとまわる高速レイアウトに左右、左右とインフィールドが組み合わさっています。苦手意識はないんですが、どうも車の動きがインに入りすぎるようです。でも過去にCカーのセット変更はほとんどやったことがないので、Cカーの許容の深さに甘えてなんとか手でなじませるという感じで走らせていました。

タイヤだけは気を使っていて、念入りにならしたベスト径といえるタイヤを使いました。

■予選
予選はダメです。
イメージどおりに走りません。

27.314で、Cメイン 4番手。

Cメインにはエロタケ選手、秀様もいてリラックスしてレースすることができました。

■Cメイン
今回のレイアウトは3番グリッドと4番グリッドの距離がちかいです。
自分は4番グリッドだったんですが、4番がアウト、3番がインに位置するので3番グリッドはストレートでスピードにのった1コーナーをインから攻めなければならず、スタートのタイミングを間違わなければ3番をパスするのは容易に思えました。

で、スタートしてからは・・・。
よく覚えてません・・。

途中、なぜか後ろからエロタケ選手が迫ってきたのは、覚えています。
たしかスタート直後にクラッシュして、自分がジャンプアップしたような。

エロタケ選手の03、あきらかに自分の車よりペースが速く、ぐいぐい迫ってきます。

こういう場面で、自分がとる行動はというと、イン開け開けでパスしてもらいます。
無理に閉めると自分も絡めてクラッシュしかねませんので、周回が同一とか関係なく、勝負どころ以外で無理にバトルしませんでした。

でも、なぜかエロタケ選手、また前方でクラッシュして自分が2位浮上。

先頭、秀様が微妙に視界にはいっている状態でレース終了。

勝ち上がってBメイン出走できることになりました。

■Bメイン
スタート→ジャンプアップ→クラッシュ→最下位→1台ずつパス→3位フィニッシュという印象でしたが、よく覚えてません。

とにかくクラッシュしなければいい成績残せるはずなのにと・・。
これはレースをはじめてから毎回思うことですね。


ひさびさのレース、集中しすぎか、頭が痛くなってしまいました。
勝ち上がり2レースで、終盤は足もがくがく。

でも練習仲間とのリラックスした真剣バトルは、楽しかったです。

週末は興奮さめやらずにCカーフルメンテしてしまいました。
でも次週は耐久レースなので、Cカーの出番はなさそうです。

2009年11月16日月曜日

ARS 8時間耐久レース 2009年第2戦に向けて 3

どうも。

最近、レースから遠ざかっていてレース感をとりもどさないと耐久とか言ってられないかもしれない私でございます。

さて、件の耐久レースですが何度か走行させてみた限りでは明らかにCカーより安定性にかける挙動である02RM R32GTR。チームのメンバーにも走行してもらったところ、やはりCカーのドライブですとなれるまでに時間がかかりそうです。

で、皆さん練習したりないとの声があり、テスト用にもう1台ほしいとのこと。

ゲットしてきました。

こちら。

お嫁にだした02RM、575GTCです。
会社の袖机の中に転がっているところを缶ジュース2本で拝借してきました。










プラベア、ノーマルダンパー、ワイドホイールだったのでありあわせで耐久マシンの別バージョン作りました。02RMが2台・・。妙なことになってきました。









で、せっかくなのでこのマシンを持ち込んで明日はチームメンバーに声をかけて”耐久マシン 2台で走ってみる会”をやることにしました。これで思う存分、02RMでバトルできます。

バッテリーはニッカド、充電器はパワレックス、ストップウォッチ持込でバッテリーローテーションとか走行時間とかいろいろデータ取りしたいと思います。

あ、そのまえにコケない車、コケないドライブが大事ですが・・。

2009年11月10日火曜日

2009/11/10 Cカー メンテナンス

2009年11月10日
ARSのナイトレースで使っているレースカーのメンテナンスを行いました。









メンテナンスというより、修理です。

今日は本当はARSへ行くと明言していたのですが、どうもリズムが悪くて行けませんでした。そもそも前日にCカーのメンテナンスをやれなかった時点でアウトだったんですが、何かとやることがあったりして、なかなか思うように行きません。

■Cカーの故障
そもそも何が故障したかというと、前回の練習走行で気づきました。

まっすぐ走りません。
スロットルを開けるとリヤがふらふらします。
バッテリーのパンチがある状態だと、全体としてよれてしまいます。
高速コーナーでロールしすぎてサイドをするような異音がします。

そもそも全然まっすぐ走らないのでトリムでごまかしていたんですが、トリムは左に30以上設定しないとまっすぐ走りませんでした。

それでも挙動がおかしいので、タイヤ径であったり、車高、サス/ダンパーの汚れ、オイル抜け、ボディーマウントの破損などを疑っていろいろ試してみたんですが、根本的におかしいとおもってじーっと眺めていると原因らしい箇所がありました。

こちら。

Tバーの付け根部分切りかきにあわせるプラが欠けています。







前々回、新レイアウトの初回走りこみのときぶつけすぎて壊れてしまったようです。

今回のレイアウトは高速レイアウトで、外周をぐるっと全開で回ってきますのでヒットすると破損する確立が高い気がします。前々回はボディーマウントも外れてしまいましたがシャーシの割れには気づきませんでした。

この症状のおかげで前回のレースは断念しました。


お店の棚面積は03パーツが入ったことで02系のパーツはだんだん数が少なくなってきているようです。02のシャーシも入手するのに何件か回らなければなりませんでした。

シャーシ交換後、Tバーも新品を装着して部屋でトリムをあわせるとぴったりゼロであわせることができました。

うーん、これ重要な箇所なんですねー。
スロットルを入れたときもふらふらした挙動をしてたんで、この部分は走行時に相当負荷がかかる箇所なのかもしれません。

壊さないように練習して、レース日は早く仕事を切り上げて、こんどこそ次回のレースは参戦したいです。

2009年11月8日日曜日

ARS 8時間耐久レース 2009年第2戦に向けて 2

2009年11月7日
ARSにて耐久マシンのテストをしてきました。









前日にパーツを仕入れて組み上げたので走らせたいなー、と思っていたんです。この日の土曜日はARSヒゲ店長がワールドドローム参戦のためレースが開催されないとのことでしたので夜の2時間だけ走りに行くことにしました。軽装で行きたかったのでこの日は充電器を持っていかず、1ヶ月くらい前に充電したエネループを5セットくらいもっていって走りました。

事前のセットは脳内セットです。
フロントミドリ、ピッチングシルバー、アトミックディッシュ1mm、3mm、RG30 23mm、HG20新品、ギヤデフ、Tバーミディアムといった仕様。

■今回の耐久レース
前回の耐久レースはCカーでしたのでレースでの経験がある程度生かせましたし、Cカー自体が安定しているのでノーマルモーターの速度域であれば不安定な挙動はでませんでした。

しかし今回の耐久レースは02RMで、しかもリヤはナロータイヤです。もともと015と02RMをやっていましたがレースレベルでの経験はまったくありません。そういった意味で、いろいろと不安要素が多いので早めにテストを始めて少しでも耐久レースで安定した周回をできるようにしたいと思っていました。

■テスト
フロント ラジアル30の中古タイヤ(径22.5mm)でコースイン。

コケます。コーナーリング初期がぴくぴくでとてもドライブできません。
なんか02というより、015みたいです。015のドライバーから言わせるともっと015は難しいそうですが。

今のチームはドライバーがCカー専門なのでもう少し車を詰めないとレースにならないと思います。コケない車も大事ですが、コケないドライブも練習していかないと。

この日、最終的にはフロントタイヤは40系に切り替え、デュアルレートを落とし、バネをやわらかく、Tバーは硬く変更。

ざく切りでコケないという点に集中していろいろいじってみましたが、ステアリング初期は反応するのに曲がらず、ロール姿勢から急激に曲がりこむような感じの車になっています。

むかしRMをやっていてセッティング迷路に迷い込んだ思い出がよみがえります。

やっぱりCカーって良くできているんですねー、と改めて思います。

でもノーマルモーターでロールしながら走るコンパクトな車体は慣れてしまうと楽しい感じです。もともとこういうジャンルは好きなので、もっと走らせたいと思っています。

■壊れた・・
耐久レースは8時間走りっぱなしだというのに、この日休憩しながらの2時間のテストドライブで壊れてます。

サイドのボディーマウントが取れました。










リヤホイールが割れてる!!









材質やらオフセットを再検討する必要がありそうです。


来週は壊れているCカーのレースマシンのテストもしながら、耐久マシンのテストもしたいと思っています。金曜のレースは参戦予定です。

> べっちー
練習しないとCカー感覚だとヤバいよ~









2009年11月3日火曜日

ARS 8時間耐久レース 2009年第2戦に向けて 1

ARS 8時間耐久レース 2009年第2戦のレギュレーションと日程が正式に告知されました。

ARS 8時間耐久レース 公式サイト

日程は、11月29日(日)で、NISSAN SKYLINE R32 GTRのワンメイク・レースだそうです。シャーシはMR-02。

R32のリヤタイヤはオフセット-1のワイドで、トレッドが69mm。ちょっと特殊であり、現在入手不可能なパーツなので今回はリヤ ナロータイヤレギュレーションだそうです。

■手持ちのパーツで組んだ2009年第2戦仕様耐久車両

ちょっと気が早いですが、レギュレーションにあわせて車を組んで見ました。タイヤとボディのマッチングを見たかったので。

タイヤ、ホイール、その他消耗パーツ等暫定です。
リヤタイヤはナロータイヤのレギュレーションなので、実際に走らせてみないとなんともいえません。しばらくRMとかやってないですし。





以前、RMやっていたころはホントに始めたばかりで、フロントタイヤがピクピクしまくっていた印象しかないので車の調整には時間がかかりそうです。どれだけ経験値を生かせるのかも楽しみです。

■寄せ集めれば・・・

一応組みあがった2009年第2戦仕様のマシンですが、ベースにしたのは2009年5月ころまでARSのレースでメインに使用していた車両です。

2009年5月ころ
ARS走り屋ナイト 参戦時の仕様








で、R32GTRならAWDを買ったときのボディーがあるなぁ、ということでこちらを使おうかなと。










本当はうちのチームは耐久専用車があるんです。

こちら。









このマシンに基盤のせて、RM仕様にしようと思ってました。

でも、このマシン、AM基盤で3レーシングのLMマウント、フリクションもLMですし、バッテリークイックチェンジのためにバッテリーをおさえるパーツのツメがカットされていて、ここから今回の車両を組むとほぼすべてのパーツを変更しなければならないことがわかってきました。

なので今回はエンツォのシャーシに015のRMマウントやらTバーやらフリクションやらを移植。手持ちパーツを使って耐久車両を製作しました。

こちらが耐久用にニコイチにされてしまった2台。家での練習用に活躍していた015のFCと一線を退いて保管されていたエンツォ。
エンツォの黒いオートスケールボディは前回ARS耐久でいただいた景品です。大事にしております。



耐久が終わったら元の2台に戻そうと思ってますが、こういうのはいきおいでやってしまうとなかなか戻すのが面倒になったり・・・

それにしても寄せ集めればなんとかなるもんですね。
あさってみると何台ミニッツがいるのやら・・・

今回、03をすぐ始めてないのは、02と015へのお別れができてないからだと改めて思いましたね。

久しぶりにミニッツの分解、製作しました。結構たのしいです。


と、いうことですでに耐久モードに入っていますが、まだ仕様的につめなければならないことがたくさんあるので、これからぼちぼち久しぶりのRMをさわっていこうと思っています。

2009年10月24日土曜日

2009/10/24 今日のレース

今日、浅草ROXでレースする予定でした。
でもどうしても事情があって参加できませんでした。










タミグラ、掛川と浅草ROXの2戦に集中いただけに非常に中途ハンパです。

そんなもやもやした状態で、23日のARS走り屋ナイトではシュウ様が勝利しました。
(とうとう来ましたね!シュウ様おめでとうございます。!)

しかし、なんか複雑です。

自分はその場に立ち会えなかったし。

できれば自分が出てるレースで、その瞬間に立ち会いたかった!

そしてもうひとつ気づきました。
自分も勝ちたいんです、やっぱり。


勝てなくて、煮詰まってリフレッシュするのが目的でタミグラに挑戦したんです。
だからARSのレースを休まなくてはならなかったんです。
あらためて思い出しました。

タミグラってゆるいです。
勝ちたいとか思わずに楽しめました。
初心者ですから。

でもARSのレースは違います。
やるからには勝ちたいっていつも思います。
そんなこと思ってると、疲れるよー、とか、長続きしないよー、ってよく言われます。
でもやっぱり、やるからには勝ちたいです。

自分の中では、今日で一つの区切りがつきました。

次はまたARSのレースに挑戦します。

優勝に挑戦します!


いまミニッツの新しい流れが始まってMR-03の時代です。
自分の02でどこまでやれるかが今のストーリーです。
Cカー始めたのは数ヶ月前ですから、まだまだやり足りません。

これから02のCカーで03に挑戦することになります。
それで納得できたら03をやることになるんだと思います。


そんな状態なので、来週のARS走り屋ナイト、参加の予定です。
新レイアウトにあわせるために、できれば練習しにも行きたいと思っています。

2009年10月19日月曜日

2009/10/18 タミグラ掛川大会に参加してきました。

2009年10月18日
タミグラ掛川大会に参加してきました。










当日は快晴に恵まれ、緑いっぱいの超大型サーキットで存分にRCとレースを満喫できました。

■掛川サーキット

到着したのは早朝。
まっくらなサーキットの向こうに照らされているのはピット。開門と同時にあそこを取りに行きます。レースの前のレース(笑










レースの前のレースに参加してる人たち。
路上で寝て待つのかと思ってレジャーシートとか枕まで持っていったんですけど車で並んで待てたんで大分らくでした。










朝6:00ころ。
霧がすごくて路面もぬれています。グリップが心配。正面に見える建物は1Fがショップとレース運営部屋。2Fのベランダみたいに見えるのが巨大な操縦台です。とにかくサーキットが広い!










開門して車を駐車場に入れつつ、ダッシュ!

熾烈なピット争奪戦の末、こちら確保したピット。電源が取れないと追い充電しかできないので前日バッテリーは充電してきましが、電源も取れて一安心。放電してレースに備えます。











こちらシュウ様。ARS Tシャツ着用。











シュウ様のTB EVO5。前回、よくわからなくてEVO4くらいかなとか言ってたら”EVO5ですから・・ふぁいぶ!”と突っ込まれたので、ここに訂正しまーす。EVO5です!ファイブ!
GTビクトリー 掛川仕様。
モーターは23TのBZ。
バッテリーはLi-FEです。
指定モーター、指定バッテリー、指定ギヤ比のイコールコンディション。






こちら自分のTA-05。まだまだ挙動がつかめなくてマシンは手の内に入っていない感じ。

GT2400 掛川仕様。
モーターはフォーミュラチューン 32T。
バッテリーはニッカド2400ザップドです。
超低速バトル仕様。それでもぶつかれば壊れるし、セットが出てないと挙動はシビアになります。




こちらドライバーズミーティング中の皆さんのマシン。コンデレ選出中でもあります。皆さん、きれいに塗装されています。
写真では切れてますけど、右側には最新タミヤ製F1 F104が並んでいます。軽いのでフォーミュラチューンでも軽快に走行してました。








■練習走行
練習走行は朝一番で2分間が1回のみ。
自分のクラスは最初の練習走行タイムだったのですが、1時間くらい時間があったので車を調整しつつ車検へ。

車検ではモーター、ギヤ比、タミヤ指定部品などのチェックがあります。車重オーバーも車検にひっかかりますが基本的には自己申告みたいです。車検場の前にはかりがあったのではかってみると1560g。規定が1500g以上なので60gほどオーバー。TA-05は比較的重い部類に入るそうです。

車検を終えたらバッテリーの仕上がりを待って練習走行開始。この段階では路面がぬれていてゴミも多いです。

2Fの操縦席から見渡すサーキットは超でかくて、しかもサーキットのゼブラとは別にいろいろ仕切りが入っていてコースがわかりにくい!

ふらふらと走行するうちにオーバーランして石を拾ってしまい異音発生。かまわず走ってると練習終了。

ピットに戻ってチェックするとピニオンに石がかんでしまって山がつぶれてしまっています。

交換パーツを仕入れに1Fのショップへ。大変便利です。
ショップのおじさんに”06の22Tピニオンありますか?”と聞くとごそごそ・・ありました。
このおじさん、超いい感じの雰囲気をかもしてまして、昔近所によくあったラジコンやの親父みたいです。”ありがとー”と送り出してもらいながらものすごく懐かしさを感じつつピットへ戻って車の修理。

■予選

車の整備やらバッテリーの管理やらやってると予選開始。
手のアジャストが決まらないうちに予選1ヒート目スタート。
横1列に並んで、よーいドンで周回を競います。

でクラッシュ。
最下位くらいで1ヒート目終了。

予選2ヒート目は若干コースを覚えたものの車速は他車よりおとり、ストレートでぐいぐい追いつかれバックストレートシケインのライン争奪でクラッシュ。

またもや最下位ちかい順位でゴール。

結局Cメイン 13番手スタートという結果。
GT2400クラスは全員決勝レースが開催され、Dメインまでの開催でした。

■Cメイン
緊張していたのか緊張感がなかったのか、操縦台にたってから正面の山影に目をやっているときに”ぷぁー”とスタートの合図。

1秒くらい出遅れてスタートします。でもこれがあたって、前方でクラッシュ発生を避けつつジャンプアップ。

決勝前に秀様のモーターメンテで回転数アップ、決勝用とって置きバッテリーもパンチが効いていて他車との速度差はむしろこちらが速いくらい。

楽なレース展開で前方3台を処理しつつ4分間のレース終了。

結局13番手から6番手までジャンプアップしました。

■GT2400 Cメイン動画
自分のマシンは前がオレンジ→青→リヤは白っぽいカラーです。画面中央あたりを走ってますけど、なにせコースが広いもんだから車がちっこい(笑

見てもわからないですね~

ちょうど画面中央付近にコースマーシャルがいます。その右側に位置する車が自分です。スタートの合図がなって一瞬で遅れています。

決勝Cメインは13番スタートから6位フィニッシュ。53台中31番手。うーん、真ん中より下に入ってしまいました。次はがんばります。



■GTビクトリー Cメイン動画
こちらシュウ様の決勝Cメインの動画。シュウ様の車はARTA NSXです。ほぼ画面中央で追っている赤いマシンなので比較的わかりやすいと思います。前半で絡んでしまって横腹に突っ込まれたときにボディが内側に入り込んでしまって見た目ゆがんでしまっていますが、関係なく走ってます(笑

シャフト独特の鋭い立ち上がりが印象的でした。結果はCメイン8位。68台中35位。
※GTビクトリーはEメインまでの開催となりました。


■レースを終えて。
快晴の空の下、緑いっぱいのサーキットで全然知らない人たちとのレース。ほんとに何にも考えずに思いっきり走らせることができました。ラジコンがやりてー、っていう純粋な気持ちを強く感じた1日でした。たぶん、またやります。屋外サーキットとツーリングが少しだけわかったので次はもう少し思ったようにレースを運べるはず。


こちら抽選会場。自分は青の59番。最後まであきらめなかった!けど、何もあたりませんでした!

2009年10月13日火曜日

2009/10/12 リバティランド

2009年10月12日
リバティランドで走行してきました。



こちら掛川用のZではなく、浅草用のFDで走行





この日、浅草ROXのカーペット路面練習として厚木のレジャーランドに行こうとしていたんですが諸事情あって近場へ変更。

TA-05は全然走りこみが足りないし、車のいじり方も手の内に入っていない状態なのでまたまたリバティで走行しました。

掛川路面を想定して、タミヤのタイヤでグリップ剤なし。
この状態で、周回を重ねて練習するはずが、車がまったく安定せずセッティング迷路に迷い込みました。

■グルッと回る
前回はよく走ってくれてたんですが、今回はグルグル巻いてまったく走れません。
スロットルをオフにしたときにフロント荷重が乗りすぎ、リヤ荷重が抜けすぎ、というような症状です。

とくに高速コーナー後半でぐぐーっと曲がってきて、あわててスロットルをオフにするとグルッと回ります。

ヘアピンでもスロットルオフで進入して、ステアリングを切るとグルッと回ります。

リヤのスタビはずして、ダンパーを一段寝かせて、キャンバーを1.5度から2.0度にして、といろいろ試しますがまったく効果がありません。

うーん、まだまだ時間はあるのに楽しくなくなってきました。

これはやむをえないということで、タイヤ投入。

こちら。
RP36にRPのディッシュ。コケて割れるとイヤなのでナイロンのやわらかいタイプにしてます。インナーはAtsushi Haraのver2(薄型モールドインナー)、ミディアム。
これにリバティの特性グリップ剤を組み合わせます。

以上、店員さんおすすめ。



これで走ると・・・直りました。
単純にグリップが不足していたということで、グルッと回る症状はでなくなりました。

■ハイサイド
今度は調子よく握ってると突然ガシャーンとハイサイド。おー、ツーリングカーってハイサイドするんですねぇー。

で、次のシケインでもガシャーンとコース仕切りを飛び越して反対のストレートへ。グリップがよくなったらこんどはコケまくるようになってしまいました。

ここからまたセッティング迷路です。

フロントのトレッドを0.5mm広げて、ダメで戻し。
フロントのサス取り付けを一段寝かせて、ダメで一段立ててだめ。
いよいよアッパーアームのピロボールにシムを入れるか、というところで見ていた常連さんから声がかかりました。

”見てると、フロントが沈みすぎ見たいですね。フロントハードのスプリングに変えてみては?”

とのこと。

なるほど。
で、手持ちのスプリングでもっと固いやつは・・・、ないです。

しばし考えてると、そういえば思い当たるふしがありました!
やっつけの知識で、流行のウサ足ってヤツを組んでみてたんです。

ダンパーを組む際にダンパーを押し込みながら組む方法で、常にダンパーの縮み方向に内圧が低くなるものです。おそらく低グリップ路面では縮み側が速く、ロールしてコーナーリング姿勢に入りやすいので効果的なのだと思いますがリバティのハイグリップ路面では、ダンパーの縮みが速すぎて、かつダンパーが縮みきった奥から急激にグリップするようになってハイサイドを起こしていたようです。

こちら、ダンパーを伸ばした状態でダイヤフラム上のoリングも撤去。反発が強い状態にくみ上げて再度走行したら、ばっちり直りました!

ほんと少しの組み方の違いで、こんなに走行に違いがでるとは・・。
ふーっ。
これで少しは走りこみができる、ということでここから数パック走って終了。

走らない車をいろいろいじって、だんだんよくなってくるのは楽しいですねー。

ちなみに最終的に直したポイントを考えると、以前シュウ様に修正してもらったとおりのセットに戻ってました。いろいろ自分で試してみて、グルッと回って元に戻ってきました。まぁ、こういうのが楽しいのかもしれません。よく走りすぎる車だとやることなくなってきますから。

今回ハイグリップ路面でこの状態ですが、掛川でもこのセットを基本にして走るつもりです。

■浅草用ボディー
タミグラ浅草ROXでは、峠09というクラスにエントリーします。
こちらもボディー指定があって、レースカーじゃなくておもにロードカーが中心です。
で、私は比較的すきなFDにしました。


こちら。
サンセットカラー 2台目です。
ボディー塗装苦手なので、Zとあわせて2日間で一気に仕上げました。





リバティ走行でボコボコになってしまいました!










■おまけ
リバティはコース改修があって、逆周りになってました。
エキパの方々の走行をどうぞ!

タミグラ 掛川大会

今週は、ARSのレースはお休みしました。
ちょっと煮詰まってたので、別ジャンルで気分一新リフレッシュです。

ひょんなことから手にしたTA-05にどっぷり遊んでもらってます。









ますます加速して止まらないという感じですが、一応のゴールはあります。
タミグラ掛川大会と浅草大会です。

中でも掛川大会は、代表権のあるクラスでの出走ですので楽しみです。

■出走の確定通知
タミグラ 掛川大会の出走が確定しました。









正式には、
第18回全日本選手権掛川大会
だそうです。

シュウ様にくっついて行きます。

地区に限定せず、参加できるという意味で全日本選手権だそうです。
予選なく参加できるので玉石混交のレース展開が予想されますが、やるからには代表権ねらってがんばるぞ!

■GT2400クラス
私はGT2400クラスへ出走します。ビギナーを卒業した位の人が参加するタミグラ登竜門的なクラスみたいです。

ニッカドの2400パックバッテリーに32Tのフォーミュラチューンモーター指定で、速度域は超低速の部類に入ると思います。掛川はコースが大きいので完全に吹け切りが予想されると、コーナーでは、ほぼ握りっぱなしじゃないかと思っています。スピード差がなく、混戦が予想されるので、いかにクラッシュを避けて周回を稼ぐかがポイントです。

ボディーも指定がありますが、今回は指定ボディの中からザナヴィ ニスモ Zを選びました。

苦手なボディー塗装もがんばってやりました。

こちら。
フロント









リヤ









上から









ミニッツのCカーで使ってる配色をベースにして、夕焼け空をイメージしたサンセットカラーです。近くでみると発色めちゃ悪ですが、写真では割と評判がいいみたいです。

下手苦手塗装にしては、上出来かなと思ってます。

タイヤも作りました。
こちら、初体験。


ホイールはタミヤのオフセット0のディッシュ。
タイヤはファイバーモールドA、インナーはミディアムです。一番大事なタイヤですが、出走前にほとんどテストできないので決め打ちです。






■お楽しみ
レース後は、景品が当たる抽選会があるはずです。
なにか当たるといいなーと、レース結果以外にちょっとだけ期待してます。



タミグラ参加の皆様、初タミグラ出走ですのでよろしくお願いいたします!
レース結果については、当サイトでご報告します。
m(_ _)m